ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月11日

奇跡の遠征

四国松山方面へ遠征してきました。
ここ3年くらい年数回、今回で4年目です。事前にポイント情報も入っていたので、とにかく玉数準備しました。

奇跡の遠征

出発前の台風のため、夜勤になり寝ずの出発。
名古屋で仲間と合流し、行きはほとんど寝かせていただきました。


で出船。
今回は初ポイント。
うわさでは酷い根掛で玉切れ続出、などなど・・・なので要らないジグから投入。ここぞという本命ポイントで一線級を投入することに。

1流し目の1投目。
同船者にHIT。今日は何かが起きる?
続けざまに次々と釣り続けていく同船者。
それを横目に、初HITもネットイン直前で反対舷とまつっていてばらし、ボトムでHITして止められず根ずれブレイクと散々。 (ひょっとして太かったような・・・)



落ち着いて、仕切りなおしてからは順調に。
周りがナブラだらけになって、パターンがスローになってから数が伸びる。開始1時間の10時で5本。同船者はツヌケと流石。
僕にはこのパターンが合うようで魚のまとわりつきが手に取るようにわかって楽しい。


奇跡の遠征
(激流、3ノット。海底山脈攻めです。)


地合も終了したのか、昼にポイント転々としてぽつりぽつりと拾い釣り。

朝一のポイント戻ってまた数が伸びる。
おまけに同船者には鰤。

結果船中メジロ50本以上。



個人的結果、メジロ10本、バラシ・ブレイク6本

奇跡の遠征


今回は本当にばらしまくりました。
太軸フックでは地合以外での掛かりが浅く、細軸フックで柔らかい竿で対処しましたが、それでも首ふりでばれました。まだまだ経験値が少ないのを痛感。
もう少しフックバリエーションが必要です。



家帰って捌いたら、太いのは全身真白。 脂が強すぎるくらいです。


次回はいつもの本命場で食い始めてるはず。
来月もう一度行ってきます。


同じカテゴリー(ジギング)の記事画像
遠征2
遠征準備
同じカテゴリー(ジギング)の記事
 遠征2 (2009-11-26 15:01)
 遠征準備 (2009-09-21 11:55)
Posted by kaze(かぜ) at 12:39│Comments(0)ジギング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
奇跡の遠征
    コメント(0)